2016年7月8日金曜日

やっぱり、どーしても、絶対に貧乏なままなヤツはいる!!



どうしてだろう? いつも金がない。いつも貧乏である。毎日ヤクルト、ではなくて毎日貧乏である。そうか、貧乏なのは十分に働いていないからだ。なぜ十分に働かないのか?



そんなくだらなーいことを考えているヒマがあったら、とっとと働け!! というごもっともなご指摘もございましょう。しかしそれはともかく、やっぱり考えてしまうのである。おお、これこれ、この“それはともかく”が、たぶん致命傷なのである。この腐った根性を叩き直さねばならぬ。



では実際に私の根性がどのように腐っているかというと、だいたい以下のように腐っているのである。



1)金および金儲けに関心をもてない
2)課題解決に直進することができない
3)能力が低い
4)忙しい
5)人間が嫌いである



では順番に、腐っている中身を少しづつご説明していこう。



【1)金および金を稼ぐことに関心をもてない】

まず、金はそこそこあればいい、という気持ちがある。しかし、そんないい加減な気持ちで働いていては、絶対に「そこそこ」まではたどり着かないのである。たとえ話をしておこう。

2010年だったか現 民進党の民主党が、国の支出のムダを省くとかで事業仕分けというものをやっていて、そこでは蓮舫参議院議員(48)が大活躍をしておられたのである。所属政党から都知事選への出馬を嘱望されても、私は国政に仕事がある、とおっしゃっておられる方である。

この方が世界のトップを争っているスーパーコンピュータの研究開発費用をカットしようとして、「どうして1番じゃなきゃいけないんですか? 2番でもいいじゃないですか」といい放ったのである。蓮舫、素敵なバカである。

2番をとろうと思って2番がとれれば苦労はないのである。みんな必死に頑張って頑張って、その結果の1番であり2番なのである。つまりそういうトップクラスの研究をするには、という予算立てなのだ。つまり金は「そこそこ」あればいい、という私は、蓮舫-スパコン型の腐敗なのである。

金および金儲けに興味が持てない気持ちの底には、奇妙な選民意識みたいなものもある。それは金は不浄のものという考え方からはじまっている。昭和の時代くらいまでは、かなり一般的に金は不浄のものだったのである。であるから金を稼ぐことは卑しい行いだったのである。「金は不浄に集まる」という言葉もあるくらいである。

こういう、おそらくは富の蓄積を妨げ、統治しやすくするために江戸時代につくられた価値感がなぜ私に強いのかはわからない。私の父親は銀行員だし。しかし私は江戸時代の庶民のごとく、金より心、などと思い込んでいるわけである。

で、一生懸命、死ぬほど頑張って働いて、いまじゃ都心の一等地に住んでます、とかいう話を聞くと、スゴいよなー、ハングリー精神だよなー、モチベーションが違うよなー、とすぐに勘繰ってしまう。奇妙な選民意識というのはコレだ。

このつまらない選民意識を克服するためには、金が不浄だという考えから解放されなければならない。手っ取り早いのはショック療法である。たとえば金にまみれて寝てみるとか、家全体を金だらけにするとか。そう、その通り。しかしその金がないのである。



【2)課題解決に直進することができない】

合目的的に行動できない、その前に問題を単純化できない、ということである。エバッているわけではないが。つまりなにか目標があるなら最も効率よくそれを実現する方法と行動をとれ、ということになるのだが、できないのである。この段階ですでに現代のお金儲け競争へのエントリー資格を失っているのである。

最も効率よくそれを実現する方法と行動を取れ、ということにひどく忠実なのは、たとえば堀江貴文である。目的達成のために余計と思われるものは見ないし考えない。これが染み付いているから、堀江貴文の考え方はきわめて近視眼的である。

たとえば、堀江貴文は旅客機のなかで乳児が泣いたら睡眠薬を飲ませろと発言して物議をかもしたことがある。たしかに子どもを黙らせるには睡眠薬で眠らせるのが早いかもしれない。自分が睡眠薬で寝てしまう、という方法もあったはずだが。

しかしそんなことをいいはじめたら、もし堀江貴文がうるさくてしかたがないとなった場合、首を絞めてやらなければならなくなるかもしれないのである。まあ、堀江貴文の考え方というのは、到達距離のきわめて短いレーダーを頼りに船を操っているようなものである。航路修正の連続になるのは火を見るより明らかなのである。

はいはい、要するにコレもてーど問題なのである。しかし私のようによそ見ばかりしたがる人間は、いつまでたっても目標にたどり着かないのである。たどりつかないけれども、なんというのか、そのプロセスで世間を少し裏側から眺めたような気分になって、それで満足してしまうことが多いのだ。

モノゴトに没頭できない性格というのも影響しているだろう。いまもこの記事を書きながらYouTubeを見、それとはまったく別に次の仕事のためのメモもつくっているのである。とうぜんどれひとつまともにやれてない。

ああ、思い出した。中学校に入りたての頃だったか、父親がサイバネティクスをビジネスに援用するたぐいの本を読んでいるのを見つけて心底バカにしたことがある。要するに実務的なこと、実際的なことをナメ切っているのである。

これには、一定時間を金のためと割り切って集中する忍耐力を養わねばならぬ、と思うわけである。WRKR、割り切り。が、あとに関係してくるけれども、おもしろいことはたくさんあるからなー。



【3)能力が低い】

いろいろなことが総合されてこういう評価になる。しかし今回は、自分の能力の低さを棚に上げて好き勝手いってんじゃねー、というご批判がとうぜん出てきそうなので、早めの3番目に入れておいたのである。ただそれだけである。自分でもふつうに能力が低いとは思うが。



【4)忙しい】

正直、ロクに稼ぎもしないのに忙しいのである。ムダに忙しい。どうしてかというと、打ち合わせかなんかあったとして、その場所まで電車で行き、タクシーで行き、自転車で行き、したあとは、どうしても歩いていきたくなってしまうのである。

たとえ1時間かかろうと歩く。歩くと自転車のときには見えなかったものがまた見えてくるのである。あ、多くの方が“ダメだこりゃ”、と投げ出した感じがいま伝わってきたのである。勝間和代(47)なんてその先頭に立っているはずである。新巻鮭みたいな顔をして。ロングブレスダイエットで泣いたくせに。

で、歩くほかにテレビもDVDも見なきゃいけない、本も読みたい、音楽も聴きたい、酒も飲まねばならぬ、窓の景色も眺めなきゃならぬ、となってくると、寝る暇もないほど忙しいのである。

だからきちんと優先順位をつけて、とおっしゃられるあなた、1)の「金および金儲けに関心をもてない」と2)の「課題解決に直進することができない」を思い出していただきたいのである。

私は、「金および金儲け」を優先順位の上位に置いていないし、優先順位がどうのこうのを仮に決めたとしてもそれには従えない、といっているのである。エバっているわけではないが。つまり、ヒマでどうにもならなくなったら金や金儲けのことを考えるという、そうとうダメな腐り方をしているのである。あー、深刻になってきた。



【5)人間が嫌いである】

嫌い、といい切ってしまうのもどうかであるのだけれども、他人さまとちょっとなにかあったら、もういい、となるタイプではある。人を買い被りそして幻滅するということの繰り返し。で、人間なんてそんなもの、というタカのくくり方までしてしまっているのである。

というわけで、仕事関係も含めて、実に狭い人間関係のなかで暮らしている。しかもその数少ない知り合いたちが、これまた貧乏人ばかり。1万円借りにいったら1000円むしり取られた、などという話はめずらしくない。

人脈が狭い、心が狭い、顔が狭い、額は広い、前立腺はデカい。これは仕事をしていくうえでは大きなマイナスである。とりあえず顔をつないでおく、それに場をつないでおく、ということすら苦手だ。人付き合いが苦手。

であるから「人生の楽園」とかなんとか、西田敏行(68)と菊池桃子(48)がいくら宣伝しても、私には田舎暮らしはムリなのである。ちょっと鳥肌が立つくらいの恐怖がある。これはわれながら、人としてどうか、とは思うけれども直らない。人付き合いが少ないと出費も少なくてラクといえばラクだが。

お!! はい!! はい!! いま、そういう、金もないのに高等遊民みたいなことをいっているからダメなんだようー、と通りがかりの知り合いから厳しい指摘を受けたのである。たしかに。そうかー、明日からはもっとプロレタリアートな生活を送らねばならんのかのう。

おっと、いやいや話は逆である。生活はすでに十分プロレタリアートなのである。この腐った根性のほうをプロレタリアートにしなければならないのである。難しいところである。

しかしいまのままでは清貧ではなく汚貧、腐貧である。これで「生きづらい……」などとほざこうものなら張り倒されるのである。なんとかしなければならぬ。精神注入棒みたいなものがどこかにないであろうか。思い切り叩いてもぜんぜん痛くないヤツ。(了)


なんでもいいから。どうせ買うなら。↓↓ここからお願い!! 
マジで売れていません!! 右のカラム分もよろしく!! お腹すいたー


ソニーストア 

WOWOW ソニーストア

 
 

 ソニーストア

 
HP Directplus -HP公式オンラインストア- 

 サントリーウエルネスオンライン

ソニーストア 
ソニーストア 

 

ブックオフオンライン 


WOWOW







0 件のコメント:

コメントを投稿